人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北富士 ~ムモンアカシジミ攻略~

子供の頃から憧れの蝶だったムモンアカシジミは今まで何かの採集帰りに長野や山梨で
探してみたことはあるんですが、それらしき個体を須玉町と甲州市の青梅街道沿いで
見ただけでポイントを探し当てることはできませんでした。
それでも昨年北富士の草原で不意にムモンアカを採集し、一気に探索意欲に火が付きました(^^)
今年は7月下旬に昨年採集した場所周辺を探索してみたものの結局見つからず。。
少し先に良さそうなカシワの林もあったんですが藪が深く足場も極端に悪かったので断念。
8月になりゴマ探索で知人を案内するため再び訪れた時に別の場所で狭いポイントを発見!

そして14日に再び単独で探索をしてきました。朝は小雨が降り天気予報も微妙だったんですが
思い切って出撃。午前中はヤマキチョウとキマダラモドキを!7時には着いたのでキマダラモドキの
飛翔ポイントを見るも1頭も出て来ない。仕方なく今年発見したポイントでゴマシジミを探すと
新鮮な個体が多数見られました!
青が出る個体はいなかったんですが黒くてやや大型の恐らく♀であろう個体が大半でした。
ゴマシジミをはじめ蟻と共生する蝶は分かりやすい最盛期はなく小さな最盛期が何度かある感じ。
前の週はボロが多くても今週は完品ばかりということも!
北富士 ~ムモンアカシジミ攻略~_a0235150_1053492.jpg

気温が上がるとワレモコウにからんだり産卵する個体が増えてきたのでゴマ採集はやめにして
ヤマキチョウを探してみるも1頭も出て来ない…。
こうなったらムモンアカ探索にかけよう!と思い少し先に点々と生える良さげな樹木があったので
とりあえず見てみることにしました。
オレンジはよく目立つので注意深く見ながら、時折枝先を叩いてみるも出て来ないなぁ。
日差しも強くなってきたので木の下で休憩を。木を見上げる格好で水分をゴクゴク飲んでいた
その目線のすぐ先に静止するムモンアカを発見!危うく水を吹き出すところでした(^^)
幹でモゾモゾやっていたので恐らく産卵してるのかな?その木には蟻が沢山たかっていたので
発生木で間違いない!
しかし産卵中の個体を採集しようかやめようか…、悩んだ末に結局そのままにして周辺を探すと
すぐに飛翔する個体が現れネットイン!破損した個体でしたがこちらをお持ち帰りすることにしました。
その後も粘ったんですがオレンジは出て来ないので、前回発見したポイントへ移動。
発生木と思われる木の下まで来たところで下草からいきなりオレンジが飛び出した。反射的に
ネットを振るとピカピカのムモンアカ!こちらも丹念に探したものの結局この1頭だけでした。
北富士 ~ムモンアカシジミ攻略~_a0235150_1844143.jpg

時間はまだ早かったんですが今回も成果が上がり、お盆の渋滞も気になったので切り上げる
ことにしました。日差しが増えてきたのでゲートまでの道中ヤマキでも出て来ないかと
ノロノロ運転で周辺を見ながらの走行。
しばらく走ったところでフロントガラスの目の前を横切るオレンジの物体が、、、ムモンアカ!
慌てて追いかけるも強風に煽られて樹上へ舞い上がりそのまま消えてしまいました。。
でも先程の場所とは距離があり、この周辺にもポイントがありそう!
次に来た時に迷わず辿り着けるよう場所を頭にインプット。次回はこの辺を探索してみようと
再び車を走らせると道が二股になりどうせなら先程ムモンアカが飛び去った方角から帰ることに。
少し走ると何となくピンと来る場所が現れたので樹上を見回すと、、オレンジが2つ!!
今日は引きが強いなぁ(^^)
周辺を見てみると飛翔するオレンジが1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、、、凄い!
もう渋滞とかどうでもいいや(笑)と強風にも負けず頑張ってみました。高木に絡むのでなかなか
ネットインが難しかったんですが数頭を採集できました。よく観察していると頻繁に絡んでいる木は2本!
テリトリーを張り他の個体と出会うと卍が始まり負けた方の個体はフラフラと下に降りてきます。
♀と出会うとその瞬間ストンと枝先に落下、と思ったら交尾が成立していました!
この日は2ヶ所もポイントを発見でき、産卵、卍飛翔、交尾まで観察。新鮮な個体も採集できて
最高の収穫となりました!
by aisutorium | 2015-08-17 18:11 | Comments(0)

蝶のある生活を徒然なるままに


by BUTTERFLY BRINGS☆
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31